【同棲チェックリスト17選】失敗しない同棲カップルの確認事項・必要なもの

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 同棲するときって何を確認しておけばいいかわからない!
  • 同棲を始める前に2人で話し合うチェックリストがほしい!

こんな悩みを解決できる記事になっています。

彼氏や彼女と同棲をすることが決まってとてもわくわくしているカップルも多いと思います。

楽しみな一方で、不安に感じるのが、「同棲前に何を話し合って決めておけばいいか」です。

事前に2人で決めておかないと、同棲を始めてからお互いに嫌な思いをしたり、ストレスが溜まったりして喧嘩に発展してしまうので要注意です。

そこで今回の記事では、結婚前に1年間の同棲生活を経験した僕が、同棲前に確認すべき項目17個をチェックリストで紹介します。

これから同棲を始めるけどちょっと不安に感じているカップルや、同棲を始めたけどまだ詳しく話し合っていなかったというカップルは、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むとできること
  • 同棲前に確認しておくべきことがわかる
  • 不安を払拭して、楽しい同棲生活を始められる
目次

同棲前の確認事項!チェックリスト17選

まず、同棲前の確認事項17個を一覧で紹介します。

【同棲前準備編】3つ

  • 同棲の目標を決める
  • 別れたらどうするか?
  • どんな物件にするのか?

【生活編】6つ

  • 家事の分担
  • 自炊の頻度
  • 食生活
  • お酒・タバコ
  • 睡眠時間・起床時間
  • 洗濯物や食器洗いの頻度

【プライベート編】5つ

  • 1人時間の確保
  • 休日の過ごし方
  • 友達付き合いの頻度
  • 家に人は呼んでいいか?
  • 飲み会や遊びの頻度

【お金編】3つ

  • 生活費はどうするか?
  • 家計管理の方法
  • お互いの年収や貯金

それぞれ詳しく見ていきましょう!

【チェックリスト】同棲前の確認事項【同棲前準備編】

まず、同棲前の準備について確認しておきましょう。

【同棲前準備編】3つ

  • 同棲の目標を決める
  • 別れたらどうするか?
  • どんな物件にするのか?

①同棲の目標を決める

同棲の目標を決める
  • 同棲の期間を決める
  • 同棲の次のステップを決める

同棲をいつまで続けるのか、期間を決めましょう。

同棲で一番厄介なのが、同棲をいつまで続けるのかはっきりせず、ダラダラと同棲を続けてしまうことです。

きっかけは楽しそうだからで始めた同棲でもしっかりと目標を立てることでメリハリのあるものになります。

「同棲期間を1年として、価値観をすりあわせていく」「お金が◯◯円貯まったら結婚する」など、同棲の目標を決めて、次のステップに繋げられるようにしましょう!

オノDカップルはこう決めた
  • 同棲期間を1年として、1年後に結婚するという目標を立てた
  • 上記期間内は2人の価値観をすり合わせていくことを目標とした

②別れたらどうするか?

別れたらどうするか?
  • 別れたときの住む場所、家具家電をどうするか決めておく

同棲する前から気が乗らない項目ですが、万が一にも別れる可能性がある以上、話し合っておいたほうがいいです。

オノD

別れるとなってから冷静に話し合うのは正直難しいです。

もしもの事態でもトラブルなく話が進められるように、事前にルールを決めておきましょう。

別れた時のことを考えると、同棲の家具家電はレンタルがおすすめです。

家具家電のレンタルサービスについてはこちらの記事で紹介していますので、是非参考にしてみてください。

③どんな物件にするのか?

どんな物件にするのか?
  • 物件の条件を話し合っておく
  • 賃貸の知識を身に着けておく

同棲の心構えができた次はお部屋探しです。

どんな物件がいいのか2人で話し合っておきましょう。

条件を出し合いすぎると収拾がつかなくなってしまうので、お互いこれだけは譲れないという条件を1つずつ決めて、それを軸に物件探ししていくのがいいと思います。

また賃貸の初期費用はかなり高額ですが、コツを抑えればかなり節約できます。

コツは大きく分けて2つ。

  • 賃貸の初期費用を値下げ交渉する
  • 賃貸契約時のお祝い金をもらう

賃貸の初期費用を値下げ交渉する方法はこちらの記事で解説しています!

オノD

僕は実際この方法を試して14万も賃貸の初期費用を節約しました!

物件を探すならietty(イエッティ)がオススメ

嫁ティ

物件探しはしたいけど、時間もないし、不動産の人と直接会って探すのは大変だなあ

という方にオススメなのがietty(イエッティ)です。

直接不動産会社に出向かなくてもチャット上だけで物件を探すことができるため、時間がない人に特にオススメ!

オノD

おとり物件もなく、仲介手数料も半額とお得づくめな物件探しサイトです。

\時間がない人はチャット不動産がオススメ/

【チェックリスト】同棲前の確認事項【生活編】

続いて、生活に関するチェックリスト6つです。

【生活編】6つ

  • 家事の分担
  • 自炊の頻度
  • 食生活
  • お酒・タバコ
  • 睡眠時間・起床時間
  • 洗濯物や食器洗いの頻度

毎日生活していくうえでどういったことを意識する必要があるのかを2人の間で決めていきます。

1つずつみていきましょう。

④家事の分担

家事の分担
  • どのような家事があるのか洗い出してみる
  • どうやって分担していけばいいか考える

まず、家事の分担についてです。

普段の生活において一番トラブルの原因になりやすい項目です。

2人で生活している以上、必ず協力して行うのがいいと思います。

どちらか一方だけに家事の負担が偏ってしまうと、ストレスが溜まり確実に喧嘩に繋がってしまいます。

オノDカップルはこう決めた
  • 早く帰ってきた方が基本的に料理をする
  • 料理してもらったら皿洗いをする
  • 掃除分担は、「リビング&キッチン」派と「洗面&トイレ」派に分けて、2人でやる

家事の分担をするならNotionを使った管理が便利です!

Notionを同棲生活でうまく使うコツについて以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

⑤自炊の頻度

自炊の頻度
  • 週にどれくらい自炊するのか? 
  • 冷凍食品やお惣菜を買う頻度は?

同棲を機に自炊を始めていきたいと思うカップルも多いと思います。

だいたいどれくらい自炊をしていくつもりなのか話し合っておくと、同棲後にギャップがなくていいと思います。

嫁ティ

冷凍食品やお惣菜を買ったりするのかって話し合っておく必要ある?

育ってきた環境によっては、体に悪いから冷凍食品やお惣菜なんて…という人も少なくありません。

何気ない項目かもしれませんが、話し合っておくことで安心して同棲生活が迎えられます。

オノDカップルはこう決めた
  • 食費の節約のために平日は自炊する
  • 健康のために冷凍食品やお惣菜は極力買わないようにしよう
オノD

一人暮らしの時に比べて健康やお金への意識が高まったので、外食する回数も減ってきたよ!

⑥食生活

食生活
  • 食べ物の好き嫌いは?
  • アレルギーはあるか?
  • 朝食は食べる派なのか?
  • 濃い味が好きなのか、薄い味が好きなのか?

これまで育ってきた環境が違う以上、食生活は当然異なってきます。

お互いどういった食生活だったのかを話し合っておくといいでしょう。

オノD

話し合っておかなかったことでトラブルにはつながりにくいですが、知っておくとちょっとしたカルチャーショックを受けずに済みます(笑)

二人暮らしでオススメなのが「オイシックス」

オノD

買い出しも行かなくて済むし、簡単に健康的で美味しい料理が作れるから重宝してる!

2人暮らしでオイシックスを使ってみた体験談は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

⑦お酒・タバコ

お酒・タバコ
  • お酒を飲む頻度や量
  • タバコを吸うのか 

お酒やタバコについても話し合っておきましょう。

好き嫌いがわかれるので、事前話し合っておかないとトラブルになりやすいです。

特に、お酒を飲む量が2人の間で全然違ったり、片方だけがタバコを吸ったりするような状況はトラブルに発展しやすいので注意です!

オノD

オノD夫婦は2人ともお酒はほとんど飲まないし、タバコも吸わないので、価値観的に問題ありませんでした!

⑧睡眠時間・起床時間

睡眠時間・起床時間
  • 何時に寝る?
  • 何時におきる?
  • 睡眠時間は何時間必要?

睡眠時間・起床時間といった2人の生活リズムも確認しましょう。

仕事の時間帯などにもよりますが、極力2人で生活リズムは合わせたほうがいいです。

2人の仕事の時間に合わせて、「何時に寝て何時に起きるか」をざっと確認しておきましょう。

オノDカップルはこう決めた
  • 就業時間が早い彼に合わせて、起床時間を決定
  • 起床時間から、取りたい睡眠時間を逆算して就寝時間を決定

⑨洗濯物や食器洗いの頻度

洗濯物や食器洗いの頻度
  • 洗濯は毎日?数日に一回?
  • 食器洗いはその都度?溜めてから洗う?
  • 睡眠時間は何時間必要?

洗濯物や洗い物の頻度も、人によってかなり差があります。

ある程度溜まってから2~3日に一回のタイミングでという人もいれば、溜めずに毎日やりたいという人など本当に様々です。

嫁ティ

きれい好きな方が毎日やればいいじゃん

と思うかもしれませんが、1人に負担がかかってしまい、いつかストレスが爆発します(笑)

どういう風に進めていくかはちゃんと話し合った方がいいです。

オノDカップルはこう決めた
  • 食器洗いは基本的に毎日
  • 料理を作ってもらったお礼として洗う
  • 洗濯も基本的に毎日
オノD

負担軽減のため食洗器とドラム式洗濯機買ったよ!

同棲前に確認すべきチェックリスト【プライベート編】

次は、プライベートに関してのチェックリスト5つです。

【プライベート編】5つ

  • 1人時間の確保
  • 休日の過ごし方
  • 友達付き合いの頻度
  • 家に人は呼んでいいか?
  • 飲み会や遊びの頻度

2人で生活するとはいっても、相手のプライベートは尊重しなければいけません。

⑩1人の時間の確保

1人の時間の確保
  • 1人の時間はどれくらい必要?

同棲をしていると、どうしても1人の時間を確保することが難しくなってきます。

一緒にいられる時間が増える一方で、1人で過ごす時間は圧倒的に少なくなります。

同棲とは2人で生活していくものとはいっても、1人の時間はストレスなく生活していくうえで必須です。

1人の時間をどの程度確保するのかを話し合っておきましょう。

オノDカップルはこう決めた
  • 1人の時間は1日に少なくとも1時間はとる

⑪休日の過ごし方

休日の過ごし方
  • 休日はどうやって過ごす?
  • 外出デート?or家でゆっくり?

お互いが休みの日にどう過ごすのかを話し合っておきましょう。

「外出デートがしたい」「家でゆっくり映画でも見たい」など、何をしたいのかは人それぞれです。

同棲を始めてから外でデートするのが減ってしまうカップルも多いですので、「週1回は2人で出かける時間を作る」などのルールを作るといいかもしれません。

オノD

メリハリが大事!

オノDカップルはこう決めた
  • 週1回は2人で外出する

⑫友達付き合いの頻度

友達付き合いの頻度
  • 友達付き合いの優先順位は?
  • 友達付き合いの頻度は?

同棲中は2人の時間も大事ですが、友達と付き合う時間も重要です。

友達との予定がどれくらいの優先順位になっているのかを2人で話し合っておきましょう。

オノDカップルはこう決めた
  • 月1回程度は友達との時間を作ってリフレッシュ

⑬家に人は呼んでいいか?

家に人を呼んでいいか?
  • 家に人を呼んでいいか?
  • 呼ぶ場合の注意事項は?

同棲するとなったら自分だけの家ではなく2人の家になります。

家に人を呼んでいいのか、呼んでもいい場合はルールを決めておきましょう。

オノDカップルはこう決めた
  • 呼ぶ場合は必ず事前に連絡する
  • 呼ぶ場合は事前に2人で掃除する

⑭友達や会社の人との飲み会や遊びの頻度

友達や会社の人との飲み会や遊びの頻度
  • 他の人との飲み会や遊びの頻度は?

友達との付き合いにも関わってくる話ですが、飲み会や遊びの頻度も重要な項目です。

毎日のように飲み歩いていたり、毎週友達と遊びに出かけたりしていると、2人の時間が無くなってしまい、何のために同棲しているかわからなくなってしまいます。

これまでの人付き合いによる部分が大きいと思いますので、話し合って価値観を共有しておきましょう。

オノDカップルはこう決めた
  • 2人ともお酒を飲まないので飲み会参加はほぼなし
  • 友達との遊びも月1程度

同棲前に確認すべきチェックリスト【お金編】

お金のチェックリスト3つです。

【お金編】3つ

  • 生活費はどうするか?
  • 家計管理の方法
  • お互いの年収や貯金

お金は生活していくうえでとても重要な話題ですし、トラブルにも発展しやすいです。

ちゃんと話し合っておく必要があります。

⑮生活費の負担割合

生活費の負担割合
  • 生活費がどれくらいかかるか洗い出す
  • 生活費の負担割合はどうする?

生活費の負担をどうするのかは同棲生活を進めていくうえでとても重要になってきます。

まずは、毎月どれくらいの生活費がかかりそうなのか概算してみましょう。

また、洗い出した生活費を2人でどのように分担していくのかを話し合いましょう。

負担割合が平等になるように分担するのがおすすめです。

どちらか一方に偏ってしまうと、今後の生活の中でストレスに繋がります。

オノDカップルはこう決めた
  • 生活費を、2人の収入比で分担
オノD

二人の収入比で分担することで、負担が平等になるようにしました!

生活費の支払う上で必要になる共同口座やクレジットカードについては以下の記事で解説していますので、予習しておきましょう!

⑯2人の現状の貯金

2人の現状の貯金
  • お互いどれくらいの貯金があるのか共有しておく

お互いの貯金を把握しておくことで、今後のイベントの計画が立てやすくなります。

家族でもないですし、相手の貯金なんてなかなか聞きにくいかもしれませんが、結婚を前提とした同棲ならぜひとも共有しておきたいところです。

貯金によってお金の価値観も何となくわかると思いますので、お金の価値観が合うのかという意味でも話し合っておくことは重要です。

同棲生活で共同貯金するなら以下の記事を参考にしてみてください!オススメの銀行口座やアプリについて紹介しています!

⑰今後の貯金について

今後の貯金について
  • 今後2人でどれくらい貯金していくか?
  • 貯金をするための家計管理はどうするか?

現状の貯金を踏まえて、今後どれくらい貯金していくかを決めておくことは重要です。

結婚や車の購入など具体的なイベントに対して、どれくらいのお金が必要になるか調査して貯金額を設定していきましょう。

また、上手に貯金するためには家計管理が必須です。

毎月の収支の流れを見える化することで、無駄な出費を避けることができますし、貯金もしやすくなります。

家計管理にはマネーフォワードMEというアプリがオススメです。

銀行口座やクレジットカードを登録すれば、自動で家計簿をつけてくれるので、かなり便利です。

レシートを読み込むだけで金額を入力ができたりもするので、現金払いが発生してしまった場合でも手間を最小限に抑えてくれます。

オノDカップルはこう決めた
  • 結婚準備金を調査し、毎月の貯金額を決定
  • 家計管理のためにマネーフォワードMEを導入

まとめ|チェックリストを活用して同棲前に2人でよく確認しよう!

同棲するにあたって2人の間で確認しておかなければならないことはたくさんあります。

よく話し合っておかないと、同棲が始まってからのトラブルにつながってしまいかねません。

楽しい同棲生活にするためにもこの記事のチェックリストを参考に2人で話し合って下さい!

【同棲前準備編】

  • 同棲の目標を決める
  • 別れたらどうするか?
  • どんな物件にするのか?

【生活編】

  • 家事の分担
  • 自炊の頻度
  • 食生活
  • お酒・タバコ
  • 睡眠時間・起床時間
  • 洗濯物や食器洗いの頻度

【プライベート編】

  • 1人時間の確保
  • 休日の過ごし方
  • 友達付き合いの頻度
  • 家に人は呼んでいいか?
  • 友達や会社の人との飲み会や遊びの頻度

【お金編】

  • 生活費の負担割合
  • 2人の現状の貯金
  • 今後の貯金について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次